【大阪 出張 グルメ】時間がなくても楽しめる!たこ焼きマーケットで味わう絶品たこ焼き3選

アイキャッチ_article-life1-2 生活

こんにちは、たなかです!

今回は大阪へ出張した際に立ち寄った【たこ焼きマーケット】についてレポートします!

「出張でとんぼ返り…でもせっかくならご当地グルメを楽しみたい!」
そんな忙しいあなたにぴったりの、短時間で大阪名物を満喫できるスポットをご紹介します!

この記事は以下の方におすすめ!

  • 出張で大阪に来る予定があるけど、ランチの時間が限られている方
  • 移動時間が多く、とんぼ返りでも大阪グルメを楽しみたい方
  • たこ焼きを食べてみたいけど、どこのお店を選べばいいか迷っている方
  • 短時間で複数のたこ焼き店の味を食べ比べたい方
  • 駅からアクセスしやすいグルメスポットを探している方

たこ焼きマーケットとは?

「たこ焼きマーケット」は、大阪の人気たこ焼き店が集結した“たこ焼きのテーマパーク”!
一つの場所で、異なる5店舗のたこ焼きを食べ比べできるので、時間がなくても大阪グルメを楽しむのにピッタリ!

■アクセス
・新大阪、梅田から好アクセス
・駅チカ&コンパクトなエリアなので、サクッと食べられる!
■公式サイト:大阪梅田たこ焼マーケット

実際に食べた3店舗のレビュー

短時間で楽しめるたこ焼きマーケットですが、今回は5店舗あるうち3店舗を食べ比べしました!
それぞれの特徴を紹介します。

会津屋

ソースなしで、生地のダシのうまみを楽しむたこ焼きです!
優しい味でおいしい!!

  • 特徴:だしのうまみがじんわり広がる
  • おすすめポイント:「ソース無し派」や「ダシ好き」におすすめ!

大阪になかなか行くタイミングがない方には、通販もあるので、こちらも

甲賀流

とにかく中がとろっとろの生地で、とってもおいしいたこ焼きです!
ソースの味も濃すぎず、とってもいいバランス!!

  • 特徴:生地がとろっとろ(山芋を使用しているようです。)
  • おすすめポイント:生地とろっとろ系がお好きな方におすすめ!
たこ焼きマーケット_甲賀流

くくる

器がかわいいので、写真映えすること間違いなし!
ソースが甘め、中に入っているたこも大きめでおいしいです!!

  • 特徴:ソースが甘め、たこが大きく、食べ応えがあります!
  • おすすめポイント:がっつり食べたい方におすすめ!

出張中の食事にぴったりな理由

時間がない出張者でもOK!

  • どの店舗も提供が早く、混雑していなければ5~10分で提供!
    私も、平日の11:30ごろに行きましたが、券売機で注文後、すぐに提供していただけました!
  • 少しの時間でサクッとご当地グルメを楽しめる◎
    関東から大阪への出張の場合、午前移動、午後仕事になることが多いですよね。
    昼食にあまり時間が取れないことも多いので、サクッとご当地グルメが楽しむのに最適です!

とんぼ帰りでも立ち寄れるアクセスの良さ

  • 大阪駅、梅田駅から近いので、スムーズに立ち寄れます!
  • 出張帰りに立ち寄るのもアリ!
    テイクアウトも可能なので、帰りの新幹線などで食べるのもいいですね!

まとめ&おすすめの過ごし方

「出張で時間がない…でも大阪グルメは楽しみたい!」
そんな方におすすめの【たこ焼きマーケット】は、短時間でサクッと大阪の味を堪能できる最高のスポット!

  • 短時間でも楽しめる!提供が早く、行列も少ない店舗を選べばOK!
  • 食べ歩きスタイルなら、時間を有効活用できる!
  • 次回は別の2店舗にもチャレンジしたい!

時間に余裕がない出張の合間でも、ぜひ大阪の名物たこ焼きを楽しんでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました