※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフェリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは、たなかです!
私はゴルフ歴10年ですが、年に1回コースに行くかどうかのレベルで、スコアは140-150…。
そんな私ですが、ついに本気でゴルフを始める決意をしました!
今回は、私のリアルなコースデビュー体験をもとに、初心者の女子ゴルファーが「コースを楽しむために知っておきたいこと」をまとめました。
これからゴルフ場に行く予定の方、ゴルフ初心者の女性はぜひ参考にしてください!
この記事は以下の方におすすめ!
- ゴルフ初心者で、コースデビューに不安がある
- 何を準備すればいいかわからない
- コースの最低限のルールやマナーを知りたい
- 初心者でも楽しめるゴルフ場の特徴を知りたい
コースデビュー前に準備すること
服装・持ち物チェックリスト
コースに行く前に、まずは服装や持ち物を揃えておきましょう!
ゴルフウェア(襟付きシャツ&動きやすいパンツやスカート)
ゴルフ場ではドレスコートがあることが多いため、襟付きのポロシャツや動きやすいボトムスを選びましょう!
スカート派の人は、インナー付きのものがgood!
夏場は吸汗速乾素材のウェアがおすすめ!
おすすめのゴルフウェアはこちら
女性用のウェアは、かわいいデザインがたくさんあるので、いろいろと探してみてください!
ゴルフシューズ(運動靴でもOKですが、専用シューズが◎)
初心者でも、できればゴルフ専用シューズを用意すると快適にプレーできます。
運動靴でもOKですが、芝生の上を歩くので滑りにくくグリップ力のあるものが理想。
軽量で足の負担が少ないシューズを選ぶと一日中疲れにくいです!
おすすめのゴルフシューズはこちら
グローブ(初心者は滑りやすいので必須)
ゴルフクラブをしっかり握るために、グローブは必須アイテム!
特に初心者は力んでしまうことが多いので、フィット感のあるグローブを選ぶと安心。
夏場は通気性がよく、汗を吸収するタイプがおすすめ!
おすすめのグローブはこちら
カウンター(初心者は持っておくと便利!)
初心者は、ラウンド中にスコアをつけるのが意外と難しいもの。
特に「何打打ったかわからなくなる!」ということが多いので、スコアカウンターを持っておくと便利です!
カウンターを回すだけで簡単に打数を記録できるので、ゴルフ場でスコア管理のストレスを減らせます。
おすすめのカウンターはこちら
帽子(日焼け対策&熱中症防止)
ゴルフ場は屋外なので、長時間プレーすると紫外線対策が必須!
帽子はツバが広いものやキャップタイプがおすすめです!
おすすめの帽子はこちら
ボール・ティー(ラウンド用に準備)
初心者は、ボールをなくしてしまうことが多いので多めに準備しておくと安心!
ティーは種類があるので、自分のクラブに合うものを選びましょう。
初心者には高さ調整できる「ソフトティー」がおすすめ😊
おすすめのゴルフボール&ティーはこちら
クラブはレンタルでもOK?
初心者の場合、いきなり高価なクラブを購入するのはハードルが高いですよね。
コースのレンタルクラブを利用するのもアリなので、事前にゴルフ場でレンタルできるか確認すると良いでしょう!
もしこれから本格的にゴルフを始めるなら、初心者向けのセットを購入するのもおすすめです!
おすすめの初心者向けのクラブセットはこちら
最低限のルール&マナー
初心者女子がコースを楽しむために、最低限知っておきたいゴルフのルール&マナーを簡単に紹介します!
- プレーファースト:打つ順番を守りつつ、スムーズに進行する
- 挨拶:同伴者やキャディーさんへの挨拶を忘れずに!
- スコアの付け方:どこで何打打ったか、スコアカードに記録する
- グリーン上の注意:他の人のラインを踏まない(=ボールの軌道を邪魔しない)
初心者でも、このルールさえ守れば楽しくコースデビューできますよ!
実際にコースを回ったリアルな体験談
ついに、ゴルフ場でコースデビュー!
練習場とは全く違う環境で、初心者ならではの苦戦ポイントがありました…💦
苦戦ポイント
- バンカーにハマりまくった!(脱出できずに大苦戦)
- パターで思った以上に打ちすぎる(繊細な調整が難しい!)
- OB連発でボールを大量に失う(初心者あるある)
でも、楽しかった瞬間もたくさんありました✨
楽しかったポイント
- ナイスショットが出た瞬間の爽快感!
- 同伴者とワイワイ楽しみながらラウンドできた!
- 最後まで完走できた達成感!
初心者でも、楽しむことが一番大事だと実感しました🏌️♀️
初心者女子におすすめのゴルフ場
初心者がコースデビューするなら、以下のポイントを押さえたゴルフ場がおすすめ!
- レディースティ(初心者向けの短めのティー)がある
- フェアウェイが広く、OBになりにくいコース
- 距離が短めで、打数を抑えられるレイアウト
あとは、正式なコースデビューする前に、ショートコースを回るのもおすすめです!
私がコースデビューしたゴルフ場も、初心者向けのレイアウトが充実していて、楽しくラウンドできました!
まとめ&次回の目標
ゴルフ初心者女子のコースデビューは、最初はドキドキですが、準備をしっかりしておけば楽しめます!
✔ 服装&持ち物の準備を忘れずに!
✔ 最低限のマナーを守れば問題なし!
✔ 初心者向けのコースを選ぶと安心!
次の目標はスコア130を目指して、練習あるのみ!
今後は、初心者がスコアアップするための練習方法や、ラウンド中のコツについて詳しくレポートしていきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント